美容・ファッション

わずか5分時短メイク&スキンケア!大人美人になれるコツ

化粧品の写真

大人のナチュラル美人メイクの基本は【ベースメイク・アイメイク・リップ&チーク】これだけ押さえておけば手抜きに見えないメイクの完成です。スキンケアも含めて5分で完了し、忙しい朝に少しの余裕が生まれることで1日のモチベーションが変わります。手っ取り早くできるメイクやスキンケアのコツを紹介します。働くママ必見です!

働くママは知らなきゃ損?時短できるポイントを紹介します

忙しい朝でも最低限のメイクは必要。そう思っている働くママは多いです。

しかし省略できるメイクは省略し、便利なコスメを活用することで、今よりも時間に余裕ができワンランク上のメイクが可能になります。

省略できるポイントと手抜きできるポイントを紹介します。

省略メイクで時短

顔の肌の状態を知ることで、時短になる省略メイクができます。目元が濃い人はマスカラやアイラインを省略。

まつ毛のカールが強い人はビューラーをする必要はありません。赤みの強い肌の人はベースメイクを薄くしチークを省略するといいでしょう。

基本的なメイクを全てする必要はありません。自分はどのような肌なのかを理解し省略することで効率のいいメイクができ、時短につながると言えるでしょう。

手抜きメイクで時短


スキンケアはオールインワンやシートマスクを使用します。ベースメイクやポイントメイクは、ひとつで何役にもなるコスメを使用することで、朝の忙しい時間が短縮できるでしょう。

化粧崩れが気になるようでしたら朝は手抜きメイクにし、お昼など時間のある時に重ねメイクをするといいですね。

しかしナチュラル美人になるには、やりすぎメイクにならないように注意が必要です。

働くママにおすすめ!ベースメイクからポイントメイクまでを一挙公開

ベースメイク(ファンデーション、下地)・アイメイク(アイブロウ、アイシャドウ、アイライン、マスカラ)・リップ&チーク別にまとめました。

忙しいワーママも簡単で手抜きに見えないナチュラルメイクができるでしょう。

時短ナチュラルメイクの基本!ベースメイク編

20代の頃の濃いメイクは卒業し、30代からはベースメイクに力をいれ、佐々木希さんや石原さとみさんのような透明感のあるナチュラルで美しいメイクを心がけましょう。

メイクの肌馴染みをよくするためにも、ベースメイク前の保湿はしっかりする必要があります。

コントロールカラー・CCクリーム

赤みのある肌はグリーン、黄みのかかった肌はパープルやブルー、青白い肌にはピンク、色ムラが気になる肌にはイエローのコントロールカラーを使うといいでしょう。

コントロールカラーや化粧下地を使うことで、ファンデーションを厚塗りせずに済み、化粧崩れをしにくくします。

CCクリームは、コントロールカラーを配合し、色ムラを無くしてくれます。ベースメイクは薄く伸ばし肌へ馴染ませるのがコツです。

オイリー肌の人は、化粧下地をしっかり馴染ませフェイスパウダーをのせるだけでOKです。

BBクリーム

BBクリームは日焼け止めや化粧下地、ファンデーションの役割があります。カバー力に優れているため、忙しい朝に肌の凹凸やシミなどを隠したいときは必須です。

最後に、フェイスパウダーをすると崩れにくいベースメイクができ、使用前に保湿をすることでクリームの伸びがよくなります。

クッションファンデーション

クッションファンデーションは、液体ファンデ(リキッドタイプ)を手軽に塗れるファンデーションです。

スキンケアや日焼け止め、下地が配合されているものもあり、これひとつで手を汚さずにベースメイクができます。

保湿力が高いため乾燥肌の方に向いています。化粧持ちが良くない人は、崩れやすい部分にパウダーをのせてあげるといいでしょう。

顔の印象は目で8割が決まる!アイメイク編

人の第一印象は、顔の印象で全体の9割が決まるとも言われています。その中でも、目の印象で顔の8割が決まります。

印象良く見られるためには、アイメイクはもっとも大切な部位と言えるでしょう。

アイブロウ

時短メイクを追求したアイブロウは、ティントタイプと、チップタイプ、スタンプタイプです。

ティントタイプは商品にもよりますが、専用の液を肌へ着色させるため3~7日程消えません。

コツとしては眉テンプレートを使って厚めに塗り、しっかりと乾かすことです。

チップタイプは、ブラシを使わずにパウダーのついたチップをポンポンとのせるだけで自然な眉毛が描けます。

スタンプタイプは専用のパウダーにスタンプをつけ、眉頭から眉尻へしっかりスタンプを押し付けることで理想の眉毛に仕上がります。

アイシャドウ

アイシャドウは、ひと塗りタイプのものを選ぶといいでしょう。筆やスティックでサッとひと塗りするだけで、キレイなグラデーションをまぶたに描くことができます。

5秒でアイシャドウができるため、働くママの強い味方です。ひとつ持っていて損はないでしょう。

アイライン

時間に追われて失敗しないためにも、速乾性に優れているアイライナーを選ぶといいでしょう。

まつ毛の間を埋めるのは時間が掛かってしまい大変ですよね。時間がないときはまつ毛の間を埋める必要はありません。

目尻だけをスーっと引くだけでしっかりメイクをした感がでます。

ブラウンのアイライナーは肌の色になじみやすく、少し失敗しても目立たないためおすすめです。

マスカラ

根元からグッと上に向かって塗るだけで、まつ毛を簡単にカールしキープできるマスカラを選びましょう。速乾性に優れているものがいいですね。

これならビューラーを使わなくても、目元を手抜き感がないメイクに仕上げられます。

血色感を出して手抜き感を無くそう!リップ&チーク編

リップとチークは、どちらにも使える2WAYタイプのコスメを選びましょう。クリームタイプやジェルタイプがあります。

頬にはマットな質感、唇にはポンポンとのせるだけで潤う質感がこれひとつでできます。時短メイクには必須アイテムです。

働くママにはコレ!頑張らなくてもできるスキンケア

スキンケアはクレンジングや洗顔、化粧水、乳液、保湿クリームから始まりスチームをしてマッサージをして…が理想ですが、毎日するのは大変ですよね。

朝と夜だけ簡単なスキンケアさえしっかりしていれば、乾燥肌を防ぎくすみの原因も取り除けて、日中のメイク崩れの心配もなくなります。

朝と夜の簡単スキンケアを紹介します。

朝のスキンケア

朝のお助けアイテムは、朝用のシートマスクです。1分程貼るだけで保湿効果や美容効果、化粧下地の役割など1枚で済ませることができます。

冬の乾燥する時期は、シートマスクの後に乳液を追加で塗ってあげると、もっちりとした肌に仕上がります。

夜のスキンケア

メイク落としにはW洗顔不要のクレンジングか、クレンジングと洗顔が1つで済むものを選ぶといいでしょう。

保湿には1枚でさまざまな効果のあるシートマスクか、オールインワンジェル(オールインワンクリーム)を使用することで、面倒なスキンケアを短縮できます。

時間のあるときには化粧水を染み込ませたコットンでパックをしたり、夜用のシートマスクをすることで、朝には肌が整い朝のスキンケアとメイクが楽になります。

<まとめ>


ベースメイク・アイメイク・リップ&チークと、スキンケアを紹介しました。毎日が忙しく時間がない働くママこそしっかりとしたメイクをしたい方は多いですよね。

朝のスキンケアやメイク、夜のスキンケアが時短できると心にも余裕ができます。紹介したスキンケア、メイクをぜひ試して心に余裕のある毎日を送りましょう。

!今なら5つのお得特典!

 

おすすめ記事

  1. わずか5分時短メイク&スキンケア!大人美人になれるコツ

  2. フリーザーバッグの活用法!平日の夕飯作りを時短しよう

  3. 腸活で免疫力を高めよう!今こそ日本が誇る味噌が大活躍

  4. 子どもの歯科健診はいつから?小児歯科に行く時期の目安

  5. パーソナルカラーを知って、似合うメイクに活かす方法

  6. 小顔に見える髪型って?働くママ必見!顔型別に紹介

  7. モンテッソーリ教育とは?家庭で始めるためのポイント

専門家の記事