新型コロナウイルスが流行した影響で、今までの生活や行動が激変しました。
仕事さえも、雇止めや解雇・倒産などが続き、働くママも大きく影響を受けているのが現状です。
また、自宅で過ごす時間が増えたので、自宅にいながら自分自身のスキルアップをしたいと考えているママが増えています。
ですが、「スキマ時間で勉強できるか不安」「何にチャレンジすればいいのかわからない」と思っているママが多いと思います。
自分の時間が取れず勉強にならない、講座を受けてみてなんか違ったということがあると、お金や時間のムダにならないか心配ですよね。
新型コロナウイルスの影響で、仕事や生活に困っている方も少なくないのではないともいわれています。
だからこそ、自宅にいながらあなたに合ったスキルアップができる講座を探してみてはいかがでしょうか?
最近では、趣味の幅を広げるだけでなく、仕事に役立つ資格などがあります。
資格や認定講師資格を取れば、生活や行動が変わっても心強い味方になってくれます。
そこで、あなたに合った講座を選ぶポイントとおすすめの通信講座をご紹介します。
目次
あなたに合った講座を選ぶための5つのポイント
まずは、講座を選ぶ5つのポイントをご紹介します。
自分に合った講座を選ぶことでお金や時間をムダにすることがありません。
講座へ申し込む前にしっかりと確認しておきましょう。
1:何を学びたいのか
続けて最後まで学ぶためにも、”あなたが今何を学びたいか”が重要です。
講座といっても、資格や知識、趣味の幅を広げるものがあります。
また、そのなかでもビジネス・美容・ハンドメイドなど、さまざまな分類があります。
本当に学びたいものでなければ、勉強が大変になるだけでなく、最後まで学ぶことができなくなってしまいます。
結果、お金と時間のムダに繋がってしまうので、何を学びたいかを明確にしておくと良いでしょう。
2:スキマ時間で勉強ができるか
子供がいる家庭では、スキマ時間で勉強ができるかどうかも重要になってきます。
ママは家事・育児・仕事で忙しく、ゆっくりする時間すらなかなか取ることができません。
時間が取れても10分や30分など、短い時間の場合が多いのが現状です。
そのスキマ時間を利用して、少しずつでも勉強ができるものを選ぶと、心の余裕が保てますよ。
3:どんな方法で学ぶのか
また、子供がいるとどのような方法で学ぶのかも大切です。
基本はテキストを使って学ぶものが多いですが、最近ではスマホやPCだけで勉強ができるものや通学してしっかりと学べるものまであります。
ですが、子供がいながらどのように勉強するのか?をしっかりと考える必要があります。
- 子供が寝てるときに勉強する…テキストやスマホ
- 子供が学校や幼稚園に行っている間に勉強する…通学
- 子供が保育園に通ってる、通勤時間などに勉強する…スマホ
これらを参考にして、あとはあなたが一番学びやすい方法を選ぶと良いですよ。
4:どのくらいの期間で学べるのか
次に大切なのが、どのくらいの期間で1つの講座が学べるのかです。
資格取得まで最短で2週間のものから、長くて1年かかるものがあります。
長期間にわたってしまうと、徐々に疲れてきたり、勉強する意欲がなくなってしまう可能性があります。
平均して6カ月ほどの講座が多いですが、学びたい講座がどのくらいの期間で学べるのかもチェックしておきましょう。
5:講座の金額はいくらなのか
家計を守るママとしては、一番重要といっても良いのが講座の金額です。
趣味のものでは材料費、資格取得する講座では受験料が別途かかるものもあります。
また、通学する講座では、通信講座よりも高くなる傾向があります。
同じ資格や講座でも、どこの講座を受けるかによっても金額や内容が少し変わってくるので、事前に資料請求をしてちゃんと金額や内容などをチェックしてくださいね。
あなたのスキルアップをサポート!おすすめ通信講座5選
自分に合った講座の選ぶポイントをチェックしたら、次はスキルアップをサポートしてくれるおすすめの通信講座をご紹介します。
通信講座は多くありますが、そのなかでもそれぞれ特徴が違う『生涯学習のユーキャン』『WOMORE』『ラーキャリ』『formie』『PBアカデミー』の5つを厳選しました。
気になったものがあったら、無料の資料請求で詳しい講座内容や金額をチェックしてみてくださいね。
1:あなたに合った講座を無料診断!『生涯学習のユーキャン』
資格などの講座として有名です。取り扱っている講座は、資格や趣味などを含めて全149種類あります。
また、簡単な質問に答えるだけで自分に合った講座が見つけられるピッタリ講座診断があるので、どの講座を受けたらいいのか悩んでいる方にもおすすめです。
- 取り扱い講座:仕事、就職、出産前後、資格、趣味など 全149種類
- 2講座まで選べる無料の資料請求
- 在宅受験可能な資格がある
>>たくさんの講座の中から選ぶなら!『生涯学習のユーキャン』はこちら
2:通学もできる!『WOMORE(ウーモア)』
女性のための習い事や資格などに特化しており、自宅で学ぶ通信としっかり学ぶ通学が選べます。
全国の学校や通信講座の資料が一括請求できるので、料金や講座内容の比較に便利です。
- 取り扱い講座:保育、介護、語学、IT、美容など
- 通信or通学が選べる
- 全国の学校や通信講座の資料が一括請求できる
3:開業・転職をサポート!『ラーキャリ』
趣味を広げたい方だけでなく、開業や転職をサポートしてくれる講座が多いのが特徴です。
また、最短約2週間で資格取得できるものがあり、短期間で勉強を終わらせたい方に便利です。
- 取り扱い講座:趣味から仕事に使える資格まで
- 最短で約2週間で資格取得OK
- 入会金なし、受講料のみ
4:スマホやPCで勉強!『formie(フォーミー)』
主にスマホやPCを使って勉強します。webページを印刷すればテキストとしても使えます。
また、資格試験もスマホやPCで行えるため、仕事の調整をして試験会場に行く手間が省けます。そのため、忙しいママにはとても便利です。
- 取り扱い講座:生活、美容、健康、ビジネス、保育、介護、手芸など
- 何度でも取り組める練習問題機能付き
5:女性に人気の講座がたくさん!『PBアカデミー』
認定講師資格が取れる講座があります。そのなかでも、女性に人気なまつエクやジェルネイルなどの多彩な講座があります。
認定講師資格は自宅でサロンを開くことができるため、女性のスキルアップだけでなく、仕事の活躍の場を広げてくれます。
- 取り扱い講座:ハンドメイド、美容、ライフスタイル 全19講座
- 16,000名の受講生がいる
>>好きなことで活躍の場を広げるなら!『PBアカデミー』はこちら
心機一転!新しいことに挑戦しよう
新型コロナウイルスの影響で、日本だけでなく世界中が恐怖に巻き込まれました。
この状態がいつまで続くか分からない、自宅にいる時間が多い今だからこそ、心を入れ替えて新しいことに挑戦してみませんか?
スキルアップはあなただけでなく、家族や子供にも良い影響を与えてくれますよ。