スマホやパソコンなどを使って、日常的にインターネットを利用するようになりました。インターネットはもはや、私たちの生活に欠かせないものになっています。
今ではカフェや施設などでも無料のWi-Fiが使えるようになって、外出先でも便利にインターネットに接続できるようになりました。
また最近では外出自粛要請のためテレワークに仕事が切り替わり、自宅で仕事をするようになったり、自宅で過ごす中でインターネットをする時間が増えた方も多いのではないでしょうか。
家でも外出先でも、安心して快適にインターネットへアクセスしたいですよね。
安全なネット環境でプライバシーを守りながら、スムーズにインターネットを楽しみたいと感じているなら、「VPN」を取り入れてみてはいかがでしょうか。
しかし「VNP」とはどんなものなのか、自分に必要かどうかよく分からないという方もいらっしゃると思います。
そこでVNPとはどんなものなのか、また必要な場合やメリットについて、詳しく説明していきます。
合わせて、人気のVPNの会社を比較してご紹介していますので、それぞれの個人やご家庭にあったサービスを見つけてみてください。
目次
「VPN」ってなに?どんな場合に必要なの?

「VPN」とはVirtual Private Networkの略で、インターネット上で仮想的に専用線でつなぐことで、セキュリティを強化し、機能的で安全にインターネットを使うことのできる接続システムです。
VPN接続をするには、インターネットプロバイダーとは別にVPNの会社に契約して、専用のソフトウェアを使うことが必要になります。
インターネットを利用する際のどんな場合に有効となるのか、そのケースを見ていきましょう。
無料Wi-Fiを使う

カフェや施設などで利用できる無料の無線LAN(フリーWi-Fi)を使ってインターネットを利用する機会はありませんか?
実は公衆の無線LANは無線が暗号化されていないことが多く、第三者に情報が漏れてしまう可能性があります。
例えばインターネットバンキングを利用したり、ネットショッピングをする際にクレジット情報を入力したりすると、個人情報を盗み見されてしまうことがあるのです。
PVNを利用すれば通信が暗号化されるため、ハッカーから狙われるリスクを避けて情報の漏れを防ぐことができます。公衆の無線を使う際に、安心してインターネットに接続することができます。
プライバシーを守って使いたい

インターネット上にはありとあらゆるサイトがあり、私たちは情報を得るためにサイトを閲覧することがあります。
例えばサーチエンジンなどは、どんなサイトにアクセスしているのか、どんな内容を見ているのか、分析してそれぞれの情報を得て、個人に合った広告などを配信しています。
またSNSなどのソーシャルメディアといったインターネット上に書き込まれる情報は、常にモニタリングされています。
PVNはそういった監視から避け、プライバシーを守ってインターネットを利用することができます。
仕事でインターネットを利用する

働き方改革や新型コロナウイルスの影響などもあり、職場以外で勤務するテレワークに切り替わったり、自宅で仕事をする機会も増えています。
ビジネス上のやりとりで大切なデータを扱う場合、安全な通信による接続が欠かせません。
VPNを利用すれば、暗号化の強度を上げてセキュリティを強化した通信ができ、情報の傍受を防ぐことができます。
社内ネットワークに接続も可能でき、PCだけでなくモバイル端末でも利用できます。仕事上の重要な情報のやり取りにも、安心して行うことができます。
日本から海外のサイトを見る

旅行や出張などで海外によく行く方や、海外に住んでいる方など、外国にいて日本のサイトを見ようとしても、国によってはインターネットの通信が制限されていて見られないこともあります。
また日本から海外のサイトを見たい場合でも、規制がかかっているため見られないこともあります。
VPNに接続すると、そういった制限や規制を受けることなくインターネットにアクセスすることができるため、自由にサイトを閲覧することができます。
動画を見る

最近では動画によるサイトも増え、インターネットで高画質なドラマや映画、ゲームなどを利用する機会も増えています。そんな場合にもVNPは有効です。
高速サーバーによる通信で、ストリーミングや大容量のデータのダウンロードも、長い時間待つことなくスムーズに楽しむことができます。
ネット通信を安全に!VPNプロバイダーのおすすめ3選

VPNの仕組みやメリットは分かったけれど、どんなサービスを選んだらいいのかよく分からない方もいらっしゃると思います。
そこでおすすめのVPNプロバイダー(サービス提供会社)を3つご紹介します。それぞれの内容や料金を比べてみて、自分に合うものを見つけてみてください。
NordVPN

高機能でパフォーマンスのいいサービスを提供しているパナマの会社です。最新鋭のセキュリティ技術を持った安全なインターネット接続は、低価格で利用できると好評を得ています。
特徴:

2度暗号化による高度なセキュリティで操作しやすい設計

60か国に5400以上のサーバーを設置し、早くて安定した接続を確保。定期的にサーバーが追加され、グローバルなネットワークを実現

1つのアカウントで最大6台のデバイスを保護。パソコンでインターネットを利用しながら、スマホやタブレットも同時にネット通信を保護することが可能

年中無休で24時間体制によるカスタマーサポート。担当者に直接問い合わせをすることができる
・月会費:2.99ドル~(3年プラン)
・無料体験:なし

>>最新鋭のセキュリティ技術での接続が低価格で利用できる「NordVPN」の詳細はこちら
セカイVPN

日本や世界各国の IP アドレスを選んで使える IP 共有型のVPNサービスです。
海外に滞在していて日本のサイトを閲覧したいときは日本のIPアドレスで接続します。一方日本で海外のサイトを閲覧したい場合は、海外のIPアドレスで接続します。
IPアドレスをその都度変えながら、制限なく閲覧することが可能になります。
・特徴:
IP共有型のVPNサービス
リストからサーバーを選んで、各国のIPアドレスでインターネットにアクセス
日本、アメリカ、ドイツ、台湾、韓国にVPNサーバーを設置
最大3台まで同時接続可能
・月会費:1100円(税込)
・無料トライアル:最大2か月

>>各国のIPアドレスで通信するIP共有型「セカイVPN」の詳細はこちら
アバストセキュアラインVPN

銀行レベルの強固な暗号化によって接続を保護し、ボタンをワンクリックするだけで簡単に利用することができます。
海外の34か国に高速サーバーを設置し、帯域制限のない接続をすることが可能になっています。
・特徴:
銀行レベルの暗号化による安心できる接続
高速サーバーを34か国に設置
デバイス数が1~5台と選べる
Android TVを搭載したデバイスにセキュリティ対応
・月会費:308円~(1台のデバイス)
・無料トライアル:7日間

>>ワンクリックで利用できる強固な暗号化による接続「アバストセキュアラインVPN」の詳細はこちら
「VPN」で安心してインターネットを使おう

私たちの生活にとって、もはやインターネットは欠かすことのできないものになりました。
外出先での利用や自宅での仕事、また動画やストリーミング、ゲームなど、安心して機能的にインターネットを利用したいですね。
大切な情報が漏れてしまわないためにも、この機会に「VPN」の利用を考えてみてはいかがでしょうか。